top of page

君の夢を 一緒に叶えよう
YMCAって何?
YMCAは、1844年、ロンドンで誕生しました。産業革命が進む中、同世代の仲間たちの人格成長と生活改善を願う12人の青年たちの「志の結集」がその始まりでした。彼らの働きがたくさんの若者たちの共感を呼び起こし、国境を越えて、今日のYMCA運動に発展しました。
・世界119の国と地域で、5800万人の会員が、YMCAの活動に参画しています。
・日本のYMCAは、全国のネットワークをいかし、各地域の課題に取り組んでいます。
1880年に東京で始まり、現在では北海道から沖縄まで188の拠点に10万人の会員がいます。
・YMCAせとうちは、1953年3月14日に岡山YMCAとして発足しました。
・2013年4月1日に「公益財団法人」として認められ、「YMCAせとうち」に名称を変更し、岡
山のみならず、香川県を中心とした四国地方での働きを行い始めました。
・国や人種の違いを超えて、あらゆる年代、性別、宗教の人びとがかかわっています。
・キリスト教を基盤とする団体です。
・ボランティアとスタッフの協働により団体運営・プログラム運営がなされています。
・非営利公益団体として地域のニーズに即したプログラムを提供しています。

現在のYMCA

bottom of page